東京
生きた歴史、未来的な街並み、そして世界最高の美食体験
禅の石庭から風変わりなカフェまで、東京は活気あるコントラストの街です。新宿では、ネオンに照らされた高層ビルが建築のモダンアートのように街を彩り、街を楽しむ東京の人々のナイトライフを照らし出します。近くの新宿御苑では、春には池に桜が映り込み、苑内では四季の花々、植物園では蘭を鑑賞できます。
そこからわずか数キロの原宿は東京の若者文化の中心地。街角で新しいファッションが生まれ、大勢の若者が集い個性を競い合います。ヴィンテージ・ショップの周囲を彩る大胆なストリートアートを楽しんだら、人気の専門店でスイーツを購入し、原宿駅の隣にある代々木公園でピクニックを楽しみましょう。そこから電車ですぐの渋谷。駅前には各国のメディアに取り上げられ世界で最も有名な交差点、渋谷スクランブル交差点があります。
東京には、浅草の浅草寺をはじめ、京都に匹敵する名所があります。この浅草寺と巨大な宝蔵門との間に伸びる200メートルの商店街は、何世紀にも渡り人々が往来する通り。今や、世界のハイストリートとも言えるでしょう。5月に浅草を訪れたら、ぜひ見学したいのが三社祭り。江戸時代の衣装を着た大勢の地元の人々が担ぐ熱気に満ちたお神輿の巡行は一見の価値があります。代々木公園近くの森に囲まれた明治神宮や、千代田区のビル街の真ん中にある鮮やかな朱色の神田明神もお見逃しなく。神田のすぐ近く、家電量販店やマンガショップで知られる秋葉原。ここでもまた、バラエティに富んだ東京独自のユニークさを感じることができます。

東京はミシュランの星の数で世界一の都市。ランチでもディナーでも、お望みのまま、ありとあらゆる味の冒険が楽しめます。高級レストラン以外でも選択肢は多様です。カウンター席だけの小さなラーメン屋さんに足を踏み入れて、麺とスープの絶妙なコンビネーションを堪能しましょう。夜の新宿なら、カメラを持って迷路のように入り組んだ狭い路地「思い出横丁」へ。古き良き時代を思わせるノスタルジックな店で、地元のお客さんや観光客に混じって熱々の焼き鳥をほおばりましょう。
