バンドン
多様なショップ、堂々たるコロニアル様式の建物、火山ハイキング
バンドンの中心部にある並木道、ブラガ通り。エレガントなオランダ統治時代の建築物やおしゃれなカフェ、高級レストランが並んでいます。この歴史的な大通りには、荘厳さを放つインドネシア銀行や、現在はインドネシアの近代政治史博物館になっているムルデカ会館があります。近くには、2本のミナレットが立つグランドモスク、ピクニックをする家族や友人のグループで賑わうアルンアルン広場があります。
バンドンのモールやショッピング地区には掘り出し物がたくさん。事情通が向かうのがスルタン・アグン通り。地元の特産品を専門とする「ディストロ」と呼ばれる店が、風変わりな衣料品やアクセサリーを販売しています。チハンペラス通りとリアウ通りのアウトレット・ストアにはデザイナーブランドや皮革製品が並び、パサールバル・トレードセンターでは色とりどりのシルク、刺繍が施された生地、バティックが売られています。
街中に点在する現代アートギャラリーでは、気楽を装いながらも型破りなバンドンのクリエイティブな側面が垣間見られます。ライブミュージックバーでは、ジャズからアコースティック・ロックまであらゆる音楽を流し、クールな若者がたむろっています。また、伝統的なヨーロッパ料理やスンダ料理、道端の屋台ではサテジャンド(地元のスパイスをブレンドしたサテ)がその場で焼かれ、料理の種類の多さには驚くばかりです。

岩場が連なるたタンクバン・ペラフ火山公園をハイキング、この世のものとは思えないカワ・プティ火口湖に足を伸ばすー街を離れてみるのも悪くありません。日帰り旅行で近くのレンバンに出かけ、茶畑、果樹園、マーケットを探索するのも一案です。

こちらも読む

マラン
火山の頂上に登る日の出から、ドラマチックな滝、オランダ植民地時代の建築物まで、マランは文化、自然、歴史が豊かに融合しています。カラフルなジョディパン村や緑豊かなお茶のプランテーションも見どころです。[...]

ランプン
複雑な彫刻が施された木造家屋や織物、陶器などの伝統工芸に彩られた静かな村々を探索できるランプン。ここはまた、絶滅の危機に瀕しているスマトラゾウの生息地でもあります。[...]
